Skip to content
公開日:2020/12/15  最終更新日:2021/02/22

成人式前撮りで人気のヘアスタイルを紹介!

東京の成人式前撮り事情として、振袖が決まったらあとはヘアスタイルも重要なポイントとなります。自分の髪の毛の長さによってアレンジしやすいスタイルも有りますし、髪質や顔の形によっても変わってきます。髪の長さ別にお勧めヘアスタイルをあげてみますので、参考にしてみてください。東京エリアは流行を取り入れるのがお勧めです。

 

ショートスタイルでおすすめの成人式前撮りヘアスタイル

アップスタイルにするとなると、ある程度の髪の長さは必要と思っている方も多いかもしれませんが、ショートヘアでも意外とアレンジが出来ます。

どうアレンジするかというとポイントはカーラーやコテを使うという点です。ボリュームを出すことで髪飾りもつけやすくなりますし、ふわっとさせることでの可愛さを助長することも出来るでしょう。ホットカーラーを使ったりコテを使用してカール感を出すことで、ボリュームが出せるので縦の線も作りやすくなります。

ショートの長さでお勧めなのは、髪飾りを選ぶ時も大きめ目を選んで目立たせる事です。リーゼント風に仕上げるのもショートならではの格好良さでもありますが、可愛らしく演出をしたい場合は髪飾りを大きめのものを選ぶというのがお勧めです。

振袖の柄に合ったお花や、パールなどもついている物であればより高級感も出すことが出来るでしょう。髪飾りに一番こだわれるのもショートスタイルの魅力の一つです。

セミロングはアップもダウンもOK

東京エリアの成人式前撮りでは、モダンな雰囲気の和モダンが人気です。何所かレトロな感じも入れつつ、新しい今風の柄を取り入れた振袖にマッチするのはヘアスタイルもハーフアップにしたり、古風な夜会風にしてアレンジするのも良いでしょう。 まとまりすぎているとボリュームが出ませんので、写真写りをより綺麗にしたいのであれば少しボリュームを出せるようにふわっと巻いてからまとめるというのがお勧めです。

もちろん髪飾りもこだわりたいところですが、ポイントは横につけることです。成人式当日は後ろの方に着けても可愛く見えますが、写真撮影をする際には後ろにつけるとせっかくの飾りが隠れてしまいます。

ハーフアップはかわいらしさと大人っぽさと両方を出せますので、和モダンにもピッタリです。アップにするときの高さによって見た目の印象も変わってきますので、スタイリストの方と相談しつつベストな高さで作り上げてもらうことをおすすめします。

ゆるい編み込みのロングヘアのダウンスタイル

東京の成人式の様子を見てみますと、アップスタイルでヘアスタイルを作っている方が多い傾向がみられます。そこにはハーフアップというのも入っていますが、個性的なヘアスタイルを楽しみたい方にお勧めなのがダウンスタイルです。

要は上に持っていく事をせずに、下に髪の毛を持ってくるアレンジの事です。フィッシュボーンをアレンジしたようなふんわりの編み込みで飾りを付ければ、おしとやかの中に可愛らしさも演出することが出来ます。 清楚系の大人っぽさが出るのがダウンスタイルの特徴です。華やかにしたい場合はアップスタイルにすれば髪の毛がロングな分盛ることが出来るでしょう。

ロングヘアの方は髪の毛を生かして様々なヘアスタイルを楽しむことが出来るのもメリットです。ヘアカタログなどもチェックしたり、美容院ではあらかじめ打ち合わせをして当日望むとスピーディーに作ってもらえますので安心です。  敢えて巻いたりせず、ストレートで長さを生かして飾るというのもありです。

 

ヘアスタイルは成人式前撮りで非常に重要なポイントとなってきます。写真に残るのでその時の一番自分に似合った髪型で仕上げてもらうことがお勧めです。 長さによって出来るアレンジと似合うアレンジも変わってきますので、検討してみてください。